トレーニングプログラム
BEFORE→AFTER
料金表
入会金9,000円(価格は全て税込表示)



体験申込
-
知識と継続力
野球においてピッチャーというポジションは勝敗の8割以上を占めると言われています。1人良いピッチャーがいるだけでそのチームの勝率は大きく跳ね上がります。しかし現代野球において1人のピッチャーが1試合を投げ切るというケースは減ってきました。特にアマチュア野球の場合トーナメントの大会を勝ち抜くには複数のピッチャーの継投が必須となります。また怪我予防の観点からピッチャーにおける球数制限が設けられるようになったことでなおさらピッチャーの需要は増しています。
このような背景もありチームにとってピッチャーは今まで以上に何枚いても困らないポジションとなりました。選手側からしても大谷翔平選手のようにプロ野球やMLBの舞台でもピッチャーとバッターの二刀流ができるという新たな選択肢が生まれたことでよりピッチャーを目指しやすい環境にあります。
ピッチャーとして成長する上で必要なことは正しい知識と継続力。闇雲にボールをたくさん投げていては、怪我のリスクを高めてしまうこともあります。
実際に体験レッスンをする中でヒアリングをしていくと、無理な投球練習や負担のかかりすぎるメニューをこなしてきたことで故障をしてしまったという話をよく聞きます。また、才能があり良いメニューを行っていても継続力がなく伸び悩むというケースもあります。
BASEBALL FUTUREのレッスンではこうした知識や継続力不足といった問題点を解消できるようなプログラムを組んでいます。
マンツーマンレッスン(もしくは2対1)によりピッチングの知識をつけていき週1回のレッスン&チーム練習&自主練習によって継続力を身につけてトップレベルで活躍できるピッチャーを目指していきましょう。
スタッフ

小見野剛
トレーナー
トレーナーとしての知識やアスリートフードマイスターの資格など栄養面でのサポートも
プレイヤーとして全てのポジションを経験しているので幅広い知識から的確なアドバイスを行います
球歴:レインボークラブ→練馬シリウス→法政一高